事業の趣旨と目的
近年、経営者の高齢化が進行する一方で、後継者の確保がますます困難になっています。対策をせずに放置していると、いざ事業承継というときに後継者が決まっていない、後継者が経営ノウハウを知らない、取引先との関係が悪くなるなどの問題が生じ、最悪の場合廃業となってしまします。
中小・小規模企業にとって事業承継は、非常に重要な問題です。当センターは、事前に相談することで、問題を解決しスムーズな事業承継へつなげるために設置されました。
事業承継の相談窓口
事業承継に取り組む上で、親族内承継、親族外承継(従業員・第三者)などが考えられます。候補予定者がいる場合でも、承継までにいつ、どんなことを行えばいいか分からない経営者も多数おられます。
相談窓口では、商工会経営指導員が事業承継に対するお悩みに対応します。
対象範囲
東近江小規模事業承継マッチング支援センターは、東近江市商工会、安土町商工会は管理運営を行っていますので、対象者はそれぞれの商工会地域にお住まいの方、事業を経営される方となります。